4/16全国に緊急事態宣言が発出されました。開催スタート日以降も、外出自粛要請や禁止が発令中の場合は中止といたします。
*5/4延長が発表されました。5月中の実施はありません。
お申込みと参加料金
KPC事務局へのお申込みは不要です。こちらのタブを切り替えてリンクからお申込みください。
緊急事態宣言が解除されれば表示いたします
クイズとQRコード
ここはどこでしょう!?


芸能人も多く参拝に訪れることで知られる「車折神社」の境外末社。5 月の三船祭(車折神社の例祭)ではこの近くの川でも様々な奉納行事が行われます。
ここはどこでしょう。


高倉天皇の中宮で平清盛の娘・徳子(建礼門院)に仕えた小督は、天皇の寵愛を受け清盛の怒りに触れます。そんな小督が隠棲した仮住居付近に建つ石塔は
どこでしょう。


高倉天皇の命で小督を探しに来た源仲国は、彼女の奏でる琴の音で居所を見つけたそうです。嵐山には仲国が琴の音を聞いたという橋跡を示す碑がありますが、
それはどこでしょう。


全国から奉納された無数の羅漢像。それぞれ異なる表情やポーズの羅漢群は
どこにあるでしょう。
ルール
●全4ポイントで正解するまでの所要時間を競う、タイムアタック形式のクイズです。
●下記クイズ❶~❹のQRコードにはGPSデータが入っていて、答えとなる現地のポイントで読みこまないと「正解」となりません。
●最初のクイズポイントでQRコードを読み込み「正解」した時刻からスタートし、最後に「正解」した時点で終了です。
●所要時間の集計はKPC事務局で行います。
※クイズのシステムは期間中、24時間稼働しています。人通りの比較的少ない早朝などの時間帯で参加していただくことも可能です
事前準備と持ち物
▶スマートフォンひとり1台
▶GICパスポート登録への登録・参加証の取得(↑「お申込み」です)
▶いやしなびKPC5月号
(このページを現地に行かれてスマホでご覧になっても、QRコードを読み込むことはできませんから!)
賞品
全問正解の所要時間が短い方から順位つけし、QUOカードPayを差し上げます。
ブービー賞 2,000円分
最下位 3,000円分
開催日程
5月7日(木)0:00~6月30日(日)23:59まで
申込締切日
2020年6月18日(木)
ご注意
Androidスマートフォンをご利用されている方は、GPSの設定をご確認ください。
※一部のスマートフォンでは、スタンプラリーにご参加いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
※参加にはGPS機能搭載のスマートフォンが必要です。GPS設定を有効にしてご参加ください。
https://support.gicz.tokyo/location
こちらの“スマートフォンやタブレットを調整する”もご参照ください。
※チェックポイント内であっても、電波状態が悪い時などは位置情報が取得できない場合があります。
※GPSの精度についてはお使いの端末に依存します。
※スマートフォン端末に関するご不明点は、ご契約中の通信会社へお問合せください。