秋の京都・岡崎から南禅寺界隈。言わずと知れた観光地としてガイドブックにも詳しく書かれている定番エリアです。
誰でもご存知なところや小さくて通り過ぎてしまいそうなポイントをクイズにいたしました。このクイズの答えだと思うところに訪問して、スマートフォンでQRコードを読み込んでください。そこが正しいポイントであれば〈正解〉マークがスタンプされます。岡崎から南禅寺界隈を、観光目線でないちょっと違う視点で歩いてみましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため緊急事態宣言が発出された場合は停止いたします。このホームページでお知らせいたします。。
お申込みと参加料金
KPC事務局へのお申込みは不要です。こちらのタブを切り替えてリンクからお申込みください。
GICパスポートに登録済みの方GICパスポート未登録の方
「クイズ探検版!岡崎・南禅寺」参加証の取得が必要です。
GICパスポートの登録を完了された後、「クイズ探検版!岡崎・南禅寺」参加証の取得が必要です。
※登録できないKPC会員の方はKPC事務局へ登録依頼してください。空メールを送信した後、受信するメールにURLがあるので会員番号など入力してください。
*KPC会員家族様は、KPC会員の方が登録された番号に紐づけされるので無料です。KPC会員の登録完了後、5名までできます。
<<設定完了された方は、クイズの正解ポイントへ移動してください>>*前回嵐山で実施した際の説明動画のままです。
参加料金
KPC会員 |
KPC会員家族 |
会員外 |
無料 |
無料 |
2,000円 |
*GICパスポート(1年間有効) を取得してください
クイズとQRコード
ここはどこでしょう!?
明治21年完成のトンネル。高さ約3m、幅約2.6m、長さ約18mで煉瓦が斜めに積まれています。トンネルの上はインクライン。
ここはどこでしょう。
明治28年、第4回内国勧業博覧会のために建設された橋。現在は、この橋の近くに建つ大鳥居と同じ、色鮮やかな朱塗りの佇まいで道行く人の目を引いています。
この橋はどこでしょう。
明治時代に建設された「琵琶湖疏水」。当時、前代未聞の大工事の主任技師に抜擢されたのは大学を卒業したばかりの若き青年技師でした。この人物の銅像が蹴上に建てられています。
それはどこにあるでしょう。
昭和8 年に開館した日本で2 番目に古い公立美術館。2020 年、2 年にわたる改修工事を経て、今年リニューアルオープンしました。
この美術館はどこでしょう。
元は藤原良房の別荘地。のちに白河天皇が、六勝寺と称される寺院のうちのひとつを建立しました。これらの跡地に建つ碑と説明板はどこでしょう。
ルール
追記:回答はクイズの番号順でなくてもいいです。あらかじめ正解ポイントの目星をつけてルートを考えてから探検いただいた方がいいです。
●上記クイズ❶~❺のQRコードにはGPSデータが入っていて、答えとなる現地のポイントで読みこまないと「正解」となりません。
●マスクをする、人との間隔を2m空ける、会話は真正面を避ける等「新しい生活様式」をとり行動してください。
※クイズのシステムは期間中、24時間稼働しています。人通りの比較的少ない早朝などの時間帯で参加していただくことも可能です
事前準備と持ち物
▶スマートフォンひとり1台
▶GICパスポート登録への登録・参加証の取得(↑「お申込み」です)
▶いやしなびkpc9月号
お持ちでなかったらこちらをプリントアウトしてください。
*タブレットでこのホームページを表示してスマホでQRコードを読み取るのはOKです。
賞品
1問正解につき500円分のQUOカードPayを差し上げます。
*期間が終わってから、ご登録のメールアドレスに配信します。
開催日程
8月25日(火)~10月25日(日)
申込締切日
10月12日(月)
ご注意
Androidスマートフォンをご利用されている方は、GPSの設定をご確認ください。
※一部のスマートフォンでは、スタンプラリーにご参加いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
※参加にはGPS機能搭載のスマートフォンが必要です。GPS設定を有効にしてご参加ください。
https://support.gicz.tokyo/location
こちらの“スマートフォンやタブレットを調整する”もご参照ください。
※チェックポイント内であっても、電波状態が悪い時などは位置情報が取得できない場合があります。
※GPSの精度についてはお使いの端末に依存します。
※スマートフォン端末に関するご不明点は、ご契約中の通信会社へお問合せください。